2017年6月28日水曜日

ドイツに来てからよく食べるようになった物

パンやソーセージはわざわざ書くまでもないので…別の食べ物で。食べる頻度が増したのは、ずばりドネルケバブです。


ケバブは屋台のものが日本にも増えてきているので、食べたことがある方もいるのではないでしょうか。


よくあるのはピタパンに野菜やカリカリのお肉を挟んで食べるやつです。そして、ドネルケバブとはケバブ料理の一種で


長い串に味付けしたお肉をどんどん刺していき、筒状になったお肉の塊の表面をカリカリに焼き、焼けた部分をこそぎ落とすようにして


切り落とし、そのお肉をピタパンに挟んだり、ご飯に添えたりして食べる料理です。もともと中東付近の料理で、


その料理をなぜドイツで食べているのかというと、ドイツにはトルコ人移民が多いので、そこからドネルケバブが根付いたそう。


トルコ人移民の多いベルリンでドネルケバブが売られ始めたそうで、今やドイツ全体でとても一般的なファーストフード的な存在です。


私は日本の丸いピタパンに挟んであるドネルケバブしか知らなかったので、初めてドイツでドイツ流のドネルケバブを食べた時は


あまりの大きさに笑うしかありませんでした。なんせ自分の顔くらいのサイズ!ファーストフードの代表、ハンバーガーチェーン店の


ハンバーガーよりは、ドネルケバブの方が健康的な気はしますけどね。(挟んであるのが半分程刻んだ野菜なので)


そして、ドイツでDönerkebab(ドゥナーケバプ)、略してドゥナーと呼ばれているドネルケバブは、ピタパンタイプだけでなく


Döner Teller(ドゥナーテラー:ドネルプレート)という選択肢もあり、これはピタパンに挟まれているものと中身は同じで、


炭水化物部分をご飯かフライドポテトか選べるというメニューです。そしてグルテンフリーの食事をしている旦那としては


パン系じゃない選択肢は外食の点で貴重なようで、何だか気づくと食べる回数が多い…となったのでした。


あとは色んなところに店舗がある、という便利さも理由の一つとなっているでしょう。お店で食べるとこんな感じ。




多すぎって思いましたか?当然多すぎます。男の旦那ですらキツそうですし。お肉にかかっているのはニンニクのきいたヨーグルトソースで


ご飯にチラッとかけてあるオレンジのは、店員がただ『辛いソース』と呼んでいたので何なのかよくわかりませんが、


名前通り結構辛いのでかけるかかけないか、事前に聞いてくれます。ここのお店はお肉に牛肉か鶏肉かの選択肢があったので


夫婦揃って鶏肉にしましたが、正直言って2人で1プレートで十分でした。いつも食べ終わる前に後悔する私たち…


ドネルケバブ屋さんはファーストフード店の一種なだけあって、もちろんテイクアウトも可能です。





この間テイクアウトしてきたのですが、見た目が『お弁当屋買ってきた〜』みたいになりました。





チラッと見えているご飯と山盛りのお肉しか見えませんが、お肉の下にしっかり野菜も入っており、2人で1つで良かったなとまたまた後悔(笑)


子どもたちの通う幼稚園でも給食に出たことがあり、その時ちょうど慣らし保育中のつきっきり期間だったため私も給食でいただきました。





全然野菜、ないですけどね!!(笑)ドイツのファーストフードといえばベルリンのカリーヴルスト(カレー粉とカレー味のケチャップがかかったソーセージ)が


有名ですが、お腹を満たしたいのなら断然ドネルケバブをオススメします。カリーヴルストと違って、ベルリン以外でも美味しいのが食べられますし。


ドイツのドネルケバブはドイツで同時の進化を遂げたため、中東本場のケバブ料理とは全然違うようなので


是非、ドイツB級グルメとして味わってほしいです。私の同僚はドネルピザがオススメだそう。それ、めっちゃ胃に重たそう!


今日はここまで。


0 件のコメント: