時間は17:30〜19:30でしたが、お迎えはいつも16:30。長男と次男が別々のフロアにいるため、それぞれ回収していると
いつも園を出るのは17時近くになっています。ランタン祭りまで園庭で少し待たないといけませんが、まぁ仕方ないでしょう。
そして時間になったので先生が園庭に出てきました。先生、いきなり机の上に立つ(笑)
先生が机に立つ直前に、椅子に立っていた次男を注意したばかりだったので「これ見てたら注意しても意味ないな」と思いました。
そしてこの先生、全く通らない声でこの日のランタン祭りの説明を始めたのですが、途中で
「まだまだ明るいので、園内でおやつを食べながら1時間待ちます。この時間にここまで明るいとは知りませんでした」
と言い出したのです。いやいや、ここ数週間ずっと日の入りは18時過ぎでしたけど?(笑)ちなみに昨日の日の入りは18:14でした。
ネットで調べるとかしなかったんですか…?この幼稚園の行事は、それぞれ担当の先生がおり、その先生主催で行われるのですが
「この人、イベント運営向いてないんかな」なんて思いながらみんなでぞろぞろ園内へ。とりあえずケーキやソーセージなどの
軽食を食べつつ、18:30まで待ちました。本来、この軽食会はランタン祭りの最後に行われる予定だったのですが。
さて、外が少しずつ暗くなってきたためみんなで外へ。幼稚園を出る前にランタンの歌の歌詞が配られ、
1曲みんなで歌ってから(私はメロディーすら知らん)幼稚園の近くをランタン持って徘徊散策しました。
何箇所か立ち止まるポイントがあり、そこでも他のランタンの歌を歌ったのですが、だんだん外が暗くなってきて
歌詞の紙が全く読めず、しかも1番最後は8番まである歌で「まだ終わらんのかい!!」と激しく思ってしまいました。
息子たちは普段と違った夜を過ごせて楽しそうでしたが、『ランタンに棒を付けて持つ』というのを
私たち夫婦揃って知らなかったため(東ドイツ・日本出身やし仕方ない)、我が子だけ棒無しランタン(以前次男が作った物)でしたが
この知識は次回に活かしたいと思います。次回って、来年やろ?と思った方、実は違うんです。
来月長男の通うVorschule(プレスクール的なの)でもランタン祭りがあるのでした(笑)
次のランタン祭りの担当はイベント運営が得意だといいなぁ…(切実)
今日はここまで。
0 件のコメント:
コメントを投稿