2017年7月24日月曜日

ドイツで見かけた野生のうさぎ

今朝、子どもたちを幼稚園に送り届けた後、自転車で買い物しにスーパーへ向かっていた私。普段人が立ち入らない原っぱの横を通過中…


何かもふもふした物が視界の隅に!思わず自転車を止め、よく見てみるとどう見てもうさぎ!野生のうさぎを見るのは初めてだったので、思わず写真撮影。





 スマホではこれが限界…


結構離れていたので、あまりハッキリ写せませんでしたが、大きさからして野うさぎだと思います。


日本語だと、うさぎはどんなサイズでもうさぎと呼ばれますが、ドイツ語では野うさぎと穴うさぎで呼び方が違います。


そもそも全く違う生態なので、違う名前で納得なのですが…まず野うさぎはHase(ハーゼ)と言い、体が大きく筋肉質、耳も長い。


巣穴を掘らず、子どもも草の上にそのまま産み、生まれたての子うさぎは目が開いており体毛も生えています。


穴うさぎはKaninchen(カニンヒェン)と言い、体が丸く耳も短い。地面に巣穴を掘って暮らすのであまり外には出てこず、


生まれたての子うさぎは目も耳の穴も開いておらず、体毛もなし。ペットのうさぎは穴うさぎが多いのではないでしょうか。


そして一応野うさぎの写真を撮って満足したので、そのままスーパーへ行きました。そこで何気なくお肉コーナーを見ていると




うさぎ肉売ってました(笑)何か、お!また会ったな!的な。でもこちらは穴うさぎの方なので、私の見た野うさぎとはうさぎ違いですけどね。


パッケージには『新鮮なドイツの平飼い穴うさぎ 頭と肝臓は取り除いています』と書いてありました。確かに頭部はあまり見たくないかも。


1kgあたり12ユーロ90セントなので、他のお肉より断然高いですし、そもそも調理方法を知らないので買っていませんが。


ドイツではうさぎを食べると以前から知っていたので、とてもビックリ!はしませんでしたが、こんな普通のスーパーのお肉コーナーにサラッと


売っているとは思いませんでした。対人の肉売りカウンターに行かないと、買えないと思っていましたよ。


まだ日本に住んでいた頃、「日本のスーパーにうさぎ肉は売っていない」という話を旦那にしていて「いや、そんなわけない!」と旦那が言い出し


スーパーのお肉カウンターで当時まだ日本語が不自由だった旦那に代わり、私が「うさぎ肉置いてますか…」って聞きに行かされたのを思い出しました。


何の罰ゲームやねんって感じでしたよ。しかも店員さんも、普通にないと言ってくれればいいものの、わざわざ「少々お待ちください」


なんて言って奥に引っ込み、同僚たちに『こんなん聞いてきてる客がいる』的なのを話してみんなでクスクスしてから(カウンターから丸見え)


かしこまった顔で戻ってきて「すみません、うさぎの肉は置いてないんです…」と教えてくれました。いや、初めから知ってたよ!!


まだ食べたこともないのに、複雑な思い出のあるうさぎ肉。良いレシピがあれば食べてみたいな〜


今日はここまで。


0 件のコメント: