2017年5月18日木曜日

近所のアジアショップ

昨日のブログで書いた長男のプロポーズですが、お迎えに行って早速本人に聞いてみたところ


「え?言ってない。忘れてた」とのこと。オチがショボすぎてそれ以上何も言えませんでした。


さて、先週末ですが近所にあるアジア食品店に初めて行ってきました。Google Maps上で見て、


かなり家から近いことは分かっていたのですが、スーパーと違って個人商店のようなので、


何も買わなかったら何だか気まずいかも…と変なところで心配して行ってなかったのです。


でも実家から送ってもらっていたグルテンフリーの醤油がなくなりそうだったため、行ってみることに。


店員のおじさんに挨拶し、決して広くはない店内を適当に見て、醤油は見つけたもののグルテンフリーではなく


やっぱネットで買うしかないかなーと思っていると店員のおじさん(外見アジア人)が「何か探しているの」と聞いてきたので


「ちょっと見に来ただけです」と答えると「日本人ですか」と聞かれてビックリ!!おじさんも訛りのあるドイツ語で


恐らくドイツ人ではないんでしょうが、アジア人からアジア人を見ると、やっぱりどこの国かって何となくわかるんですねー!


いやー日本人だと当ててくれた人、レアすぎる!ありがとう!!そして醤油は買えなかったものの、


米粉、白玉粉、梅酒(旦那の好物)を見つけたので買ってきました。米粉はその辺のスーパーでも買えますが


何せドイツの一般的なお米は粒が長いパサパサのもの。それから作った米粉は粘度がなく、日本で使っていた米粉とは全く違ったものなのです。


左:白玉粉 右:米粉


でもそれを知らず、米粉を買ってきて日本で使っていたレシピで焼いたグルテンフリーパンケーキがパッサパサのひどい出来で…


粘度のある日本的米粉は、アジア食品店で買えることをネットで知ったので、どうしてもパンケーキを作り直したかったのでした。


この米粉で作ったパンケーキ、ちゃんと思い通りの出来になりましたよ!やったー


白玉粉は特に必要だったわけではないのですが、私自身もちもちした食べ物が好きで、時々無性に餅系和菓子食べたーい!


となるので、家に材料として置いておきたかっただけです。これでお団子作って食べたいなぁと。


どちらもタイ産で、1袋400gの1ユーロ30セントくらいでした。パッケージが漢字すぎて中国産かと思いましたが。




そしてこちらがチョーヤの梅酒。250mlで2ユーロ90セント。梅の実は入っていません。


この梅酒の隣に中国産の梅酒が同じ量で1ユーロほど安い値段で売られていたのですが、


中国の梅酒と日本の梅酒が同じようなものかわからないので、買うのはやめておきました。


梅酒は昨日夫婦で飲んだのですが、貴重すぎて小さいショットグラスに各自1杯ずつしか飲まず(笑)


日本では梅酒を作っていたのですが、ドイツで青梅を見たことがなく…他の果物の方が手に入りやすそうです。


ちなみに当初の目的だったグルテンフリーの醤油は、健康食品店で見つけましたよ。250mlで5ユーロ23セント。




これを使ってキュウリの浅漬けを作ったのですが、子どもたちがバクバク食べまくっていたので、美味しいみたいで良かったです。


そのうち大きめのアジア食品店にも、少し遠いけど行ってみたいな。


今日はここまで。


0 件のコメント: